BRT気仙沼線に乗車しました。専用線と車窓風景写真
2018年8月、BRT気仙沼線に乗車しました。
BRTとは
BRT(Bus Rapid Transit)とは、バスを基盤とした大量輸送システムです。
BRT気仙沼線
JR気仙沼線は、宮城県石巻市の前谷地駅から気仙沼市の気仙沼駅を結びます。震災の影響で沿岸部を走る柳津駅から気仙沼駅間は一時不通となりましたが、2012年からBRTとして運行されています。JR気仙沼線は、専用線と一般道を走ります。18きっぷでの利用も可能です。
BRT気仙沼線の専用線と車窓風景写真
2018年8月、柳津駅から陸前階上駅まで18きっぷにて乗車しました。
バスは定刻通りに柳津駅を出発。
専用道にはトンネル区間もあります。
途中、一般道を走る区間もあります。一般道への出入り口には遮断機がありました。
バスは、震災からの復興がすすむ風景の中を走ります。
陸前階上駅はかつての鉄道駅がそのまま残っていました。
--------------------

にほんブログ村
ツイート