投稿

9月, 2018の投稿を表示しています

ゲストハウスに泊まりました。人と人との架け橋「気仙沼ゲストハウス架け橋」宮城県気仙沼

イメージ
宮城県気仙沼に一軒のゲストハウスがあります。その名は、ゲストハウス架け橋。 架け橋という言葉のイメージはどんなでしょうか?僕の場合、人と人との架け橋なのかなあと想像しました。実際に架け橋に宿泊して、まさに、ここは人と人の架け橋なのだなと感じました。 そんなゲストハウス架け橋の雰囲気をご紹介しますね。 震災ボランティアの方々が立ち上げた 架け橋を立ち上げたのは、もともと震災ボランティアで気仙沼に訪れた田中惇敏さん、村松ももこさん、高瀬璃沙さんの3人。彼らは、ボタンティアをしたい人に泊まる場所を提供したり、ボランティアをしたい人とボランティアを求める人を結ぶコーディネーターをしていたのだそう。 震災後、5年経過し、新たなステップとしてゲストハウスをはじめることを決意。多くの方々と一緒に、空き家だった建物の壁を塗ったり、改修したりしてゲストハウスを立ち上げました。 架け橋へのアクセスは、BRT陸前階上駅から徒歩15分。BRTとは、被災した鉄道を復旧させる代わりに鉄道跡をバスの専用線にする方式です。気仙沼駅から25分ほどでBRT陸前階上駅に到着します。 みんなで造ったとは思えないしっかりした内装 建物をみてみましょう。 男性ドミトリーです。男女別のドミトリー(相部屋)があります。2段ベッドが3つあって、それぞれのベッドにカーテンがあるのでプライベート性もキープできます。 シャワーは、夕方から朝まで使用可能です。 おむつ交換ベッドなんていうのがありました。小さな子供さんがいる方にも安心してゲストハウスを利用していただけそうでいいですね。 おむつ交換ベッドのすぐわきに洗面所があります。 トイレはこんな感じです。 そして、飲食したり、くつろいだりする共用リビングがあります。リビングには掘りごたつがあって、床がフローリングで、木のぬくもりを感じて、リラックスできます。(おしゃべりに夢中になり共同リビングの写真を撮影し忘れました。。。) 以下のサイトから、リビングの雰囲気を感じてくださいね。 参考記事: https://www.kakehashi0311.com/facility プロだけでなくみんなで家を改修つくったとは思えないくらい、家はしっかりしていましたよ。 み

ゲストハウスに泊まりました。石畳の旧市街にある高級感ただよう「Old Prague House(オールド プラハ ハウス)」チェコ プラハ

イメージ
Old Prague House(オールド プラハ ハウス)は、プラハの旧市街にあって、石畳の路地沿いの古い石造りの建物です。一見、ゲストハウスとは思えない外観。建物内もホテルのようで高級感が漂っています。 でも、ドミトリールーム(相部屋)があるのです。そんなオールド プラハ ハウスの雰囲気をお伝えしますね。 高級感がただよう室内 シックな外観 外扉から入った通路 中庭から空をみああげる 外扉はロックが掛かっています。ロックを解除し中に入り、中庭を抜けると受付がありました。受付にはスタッフの方が常駐しているので、街のことを尋ねたり、何かあったら相談できます。 宿泊フロアに入るのに、再度、ロックを解除します。二重ロックなのですね。建物内は、落ち着いた色調。木でできた家具やベッド。高級感が漂っています。 ここがベッドが4つある男性用ドミトリー。なんと、シャンデリアですよ! フロアの様子です。お湯を沸かしたりできる簡易キッチン、共用の冷蔵庫。このキッチンスペースに、ソファやテーブルがあって、ゲストがリラックスしたり、飲食したりする共用リビングになっています。 トイレ、シャワー、洗面台が一緒のシャワールームがフロアにいくつかありました。同じフロアの人々は、共用で使用します(もちろん鍵がかかります)。同じフロアに何人くらい滞在できるかは不明ですが、おそらく10数人から20人くらいでしょうか。 そうすると、順番待ちみたいのがありそう、と思われるかもしれませんね。でも、いくつかシャワールームがあるせいか、順番待ちや、早く出なきゃみたいに感じて焦るようなことは、そんなに感じませんでしたよ。 夜の雰囲気は落ち着けて静か 夜の雰囲気は、とても静か。共用リビングでパソコンをしたり、本を読んだりしましたよ。 朝食もついています オールド プラハ ハウスは、朝食付きです。朝食は、豪華!という感じではないけど、普通にいただけます。 最後に 今回の滞在では、交流はあまりなかったけど、静かにマイペースで過ごせました。 プラハには宿泊施設がいっぱいあるので、もし滞在されるときはお気に入りの宿を見つけられるとよいですね。 それにして

五能線、普通列車の車窓風景写真。変化に富んだ日本海の車窓風景を満喫

イメージ
青森県と秋田県の日本海沿いを走る五能線。 全線を普通列車で乗車しました。 乗車前にイメージしていたことは、海沿いだし、車窓風景はよさそう。 だけど、途中で飽きるかな。 飽きたら本でも読もう、とか。 実際には、飽きませんでしたよ。 シンプルに車窓風景がよかったからだと思います。 五能線の弘前駅から東能代駅までの普通列車からの車窓風景をお伝えしますね。 訪れた季節は、夏です。 弘前駅10:23発 普通列車は、弘前駅を10:23出発。弘前駅から東能代駅に向かう場合、海側は進行方向右側。弘前を出て右側にみえるのは岩木山。 しばらく内陸の風景が続いて、いよいよ海が見えてきました。弘前駅を出発したころは、立っている人がいるほどの混み具合だったのですが徐々に人は降車し、海が見えるころには車内はガラガラ。のんびりした雰囲気です。 鰺ヶ沢駅11:50着 11:50、鯵ヶ沢駅で列車すれ違いのためしばし停車。駅前には「わさお」が。わさおは、鰺ヶ沢だったのですね。そして、ちょっとしぶめな旅館がありましたよ。 深浦駅12:48着、東能代駅16:19着 東能代駅に行くには、途中、深浦駅で乗り継ぎが必要です。深浦駅に12:48着。街歩きをして、14:38発。 参考記事: 地元のおばあちゃんが教えてくれた、五能線深浦駅周辺のおすすめスポットにほっこり 途中駅から団体さんが乗車しにぎやかになったり、団体さんがふたたび降車してのんびりムードに戻ったり、車内はわりと変化がありました。 そうして、列車は16:19東能代駅に到着。 車窓風景は、変化に富んでて長いようで短い汽車旅でしたよ。 -------- ↓ブログランキングに参加しています。 にほんブログ村

地元のおばあちゃんが教えてくれた、五能線深浦駅周辺のおすすめスポットにほっこり

イメージ
青森県と秋田県の間の日本海の海岸線沿いを走る五能線の普通列車で縦断しました。 途中、深浦駅で降り、次の列車が来るまでの2時間弱、街あるき。 深浦駅前には、小さなパチンコ屋さんがありました。パチンコ屋さんがあると思ってなかったので、ちょっとびっくり。 深浦駅の目の前はすぐ海、裏はすぐ山。猫の額のような平地に家に港に役所に鉄道に道に神社にと、肩を寄せ合っている。日射しが強い、昼下がり。街自体が昼寝をしているかのようです。 街角でおばあちゃんが井戸端会議をしていました。 「何を撮ってるの?」とおばあちゃん。 「街の日常を撮ってるんですよ。」 そして、街の写真を撮っているなら、あそこに行ってみて! と、おすすめのスポットを教えてくれました。 教えてもらった場所はすぐそば。 わかります? かんばんを見る角度で、文字が変わるのです。これは教えてもらわないと気づかない(笑)。店にも歴史があって面白そうなストーリがありそうですね。 おばあちゃんのおすすめスポットにほっこりしました。 ------ ↓ ブログランキングに参加しています。 にほんブログ村

【写真の日記】本日、富士山が初冠雪しましたよ!

イメージ
本日、2018年9月26日、富士山が初冠雪しました! 9月に入ってから雲に隠れることが多かった富士山。少し顔を出している山頂が白くなっていておもわず写真を撮り、その後すぐに雲に隠れ、その後は雨降り。 うれしかったです~。 撮影場所:静岡県小山町 --------------- にほんブログ村

南関東日帰りドライブ可能なおすすめの紅葉写真撮影スポット。神奈川県南足柄市長泉寺

イメージ
最近、ちょっと肌寒いですね。少し気が早いかもしれませんが、おすすめの紅葉写真スポットをご紹介します。 関東圏から日帰りドライブOK 場所は、神奈川県南足柄市の長泉寺。 曹洞宗の歴史のあるお寺です。 下見に行ってきました。いい感じです。 車がおすすめ。駅から頑張れば歩けます アクセスは、大雄山線塚原駅付近から、車で山を登っていきます。 駅から歩きだとちょっと大変かもしれません。 想像するに片道Ⅰ時間くらいでしょうか。 関東圏から日帰りOK。ドライブがてら紅葉写真の撮影におすすめです。 ---------------------- にほんブログ村